浅中ナウ!!(学校ブログ)

静岡国際言語学院との交流

2023年1月26日 11時00分
浅中生の学び

校区内にある『静岡国際言語学院』の生徒さん9名と先生が、日本の中学校の授業見学、授業体験を行うため来校されました。

IMG_1467IMG_1469DSC00725

来校された生徒さんの出身は、ベトナム、ミャンマー、カンボジア、ネパール、インドネシアです。それぞれの母国の教育環境との違いに大変驚いていました。

ミュージアムキャラバン開催中

2023年1月25日 12時00分
学校行事

「ふじのくに地球環境史ミュージアム」では、ミュージアムの魅力を県民にお届けするため、標本等を県下阿口で展示する移動ミュージアム行っています。1月25日(水)~2月9日(木)の期間、浅羽中図書館前で『ミュージアムキャラバン』が行われています。

IMG_1470IMG_1473IMG_1472

展示物のテーマは「化石の世界」です。

赤い羽根共同募金を行っています。

2023年1月19日 08時00分
生徒会活動

朝の昇降口では、ボランティア委員が「赤い羽根共同募金」活動を行っています。

IMG_1459IMG_1463IMG_1464

募金運動を通じて集まった寄付金は、「子育て」や「高齢者」、「災害時などの助け合い」など、自分の街を良くするしくみとして使われます。

ボランティア委員の生徒から、登校してきた生徒へ呼びかけをして協力をお願いしています。

IMG_1465IMG_1458IMG_1460

避難訓練を行いました。

2023年1月13日 13時15分
学校行事

校舎の改築・改修工事が終わり、新しい避難経路での訓練を抜き打ちで行いました。

IMG_1456IMG_1453IMG_1452

今年度は、工事の関係で避難経路(校舎からグランドまで)が2度変更になりました。工事が終了して初めての訓練で、最短で避難できる経路の確認を行いました。また、今回は昼休みに発災した想定でしたので、生徒自身が安全に避難する方法についても考えました。

3年「進路講座」 2年「PC一斉検証」が行われました。

2023年1月12日 13時30分
浅中生の学び

3年生の進路講座では、上級学校受験に向けての心構えや手続き等について確認しました。

進路先によっては、願書受付や入試が始まっています。多くの生徒が進路先として考えている、私立・公立高校の入試に向けて、生徒・保護者で確認をしました。

IMG_1447IMG_1449IMG_1448

3年生の卒業までの登校日数は、50日をきりました。卒業後の自分の姿をしっかりとイメージして、残りの中学校生活を充実させてほしいです。頑張れ浅中生!!

3学期始業式・ステージ集会を行いました。

2023年1月6日 08時30分
学校行事

今日から3学期がスタートしました。

始業式では、各学年代表が新年の決意(3学期の目標)を発表しました。2学期までの学習・生活面での自分自身を振り返り、3学期をどう過ごしていくかを話しました。3年生の代表からは、卒業後の進路決定に向けての決意も発表しました。

IMG_1434IMG_1431IMG_1429

IMG_1436IMG_1438IMG_1435

ステージ集会では、ステージⅣ「充実・発展」を振り返り、最終ステージ「感謝・向上」での重点や取り組みについて確認しました。また、冬季の服装についての話し合いから、決まったことについての報告がありました。

校舎改築・改修工事の全てが完了しました!!

2022年12月23日 15時00分
浅中生の活躍

令和2年の夏から続いた、校舎改築・改修工事の全てが完了し、建設に携わった業者から中学校への引き渡しが行われました。

今後は、新しい正門から駐車場を利用することができるようになります。

IMG_1421IMG_1424IMG_1425

IMG_1426IMG_1428IMG_0706

今までは、駐車場が遠く来校される方に御不便をお掛けしていましたが、駐車場から受付(事務室)までがとても近くなりました。

2学期終業式を行いました。

2022年12月23日 10時00分
学校行事

本日で81日間の2学期が終了しました。

終業式では、各学年代表生徒が2学期を振り返り、個人や学級の成長、3学期に向けての目標等を発表しました。

IMG_1412IMG_1415IMG_1417

外構・駐車場工事が進んでいます。【11月25日現在】

2022年11月25日 16時45分
浅中生の活躍

校舎南側に設置されていた、工事用の柵が撤去されました。

昇降口からまっすぐグランドに出ることができます。緑地・芝生部分は、もうしばらく使用できませんが、インターロッキングが広く使えるようになりました。

IMG_1409IMG_1405IMG_1410

【3年生】進路講座

2022年11月25日 13時30分
学校行事

3年生が進路講座を行いました。

IMG_1392IMG_1394IMG_1393

磐田東高校から講師の先生をお招きして、Web出願の方法、高校での学習・生活のようす、授業料等の経費などについてお話をしていただきました。

12月から「3者面談」もはじまります。3年生の生徒は、今まで以上に真剣に、自分の卒業後の進路を考える時間になりました。

第3回定期テストが行われました。

2022年11月18日 12時00分
浅中生の学び

今日は、定期テストです。

朝の時間や休み時間には、級友と問題を出し合ったり、ノートや教科書を見直したりしている生徒の姿が多くみられました。

IMG_1384IMG_1385IMG_1386

テスト中の廊下は、とても静かです。最後まで頑張れ浅中生!!

外構・駐車場工事が進んでいます。【11月12日現在】

2022年11月12日 12時00分
浅中生の活躍

校舎南側のインターロッキング、植栽工事がほぼ終了して、グランドに設置されていたフェンスが撤去されました。

IMG_0936IMG_0938IMG_0937

「交流の森(芝生広場)」「駐車場」が使用できるまで、もうしばらくお待ちください。

12月中旬の使用開始を目指して、関係業者が工事を進めてくれています。使用できるようになれば、昇降口からまっすぐ伸びた通路から、グランド、交流の森へ行くことができます。

IMG_0940IMG_0939