総合的な学習 体験の日(1年生編)
2025年10月7日 10時58分10月2日(木)は、一日「総合的な学習の時間」として各学年活動しました。
1年生は「SDGs」をテーマとした様々な講話を聴いたり、見学をしたりしました。
1時間目「給食センター」に勤務する栄養教諭の講話
2時間目「中部電力パワーグリッド」の方によるエネルギーに関する講和
3時間目「ハウス食品」オンライン工場見学
午後の時間はクラスごとに分かれて
「袋井環境学習」出前授業への参加 「中遠クリーンセンター」訪問
「容器包装資源化センター」訪問 「遠州フォレストエナジー」訪問
と、この1日で様々なジャンルの体験をすることができました。今後、この体験をSDGsの17項目に関連付けて、探究活動を行っていきます。